省エネ設備のご案内

電気を賢く利用して生活基盤をリニューアル

日常生活に欠かせない電気の使い方を見直し、省エネでスマートな電気利用を検討していきます。
安全でなおかつ災害時にも心強いサポートを整備していきます。

太陽光発電

太陽光発電

太陽光発電

太陽光発電とは、太陽光パネルを用いて太陽の光エネルギーを電気に変える発電システムです。敷地に合わせて設置でき、騒音も起こりにくいためご家庭でも導入しやすい発電方法です。

日中の電気は太陽光発電でまかない、余った分は売電することで発電した電気をムダなく有効利用できます。月々の電気代を削減できる経済的な住宅設備です。

太陽光発電の3つのメリット

自家発電で電気代カット

太陽光発電を実施すると日中(発電時間帯)の電気を買わずに済むので、電気代を大幅に節約できます。
在宅ワークや自宅で休日を過ごす機会が増え、日中の電気利用量が増えた今は特に違いを感じていただけます。

余った電気は売却できる

太陽光発電で使わなかった電気は電力会社が買い取ってくれます。
電気の自家利用と売電、そして今まで通りの節電を組み合わせることでさらなる経済的メリットが得られます。

停電時のライフラインに

災害時や停電時などで電力会社からの電力供給がストップしても、太陽光発電で発電した電気を使うことができます。
蓄電池と組み合わせることで、より安定した電力供給が可能になります。

蓄電池

蓄電池

蓄電池

蓄電池に電気を蓄えておくと、必要な時に必要な分を使用できます。電気代の削減や非常用電源の確保の目的で、家庭用蓄電池が注目を集めています。
太陽光発電と相性がよく、電気を効率よく使う「スマートハウス」を実現します。防災意識の高まりや省エネ推進の動きから、蓄電池は今後も普及が進み、一般的になっていくと考えられています。

蓄電池の3つのメリット

電気代カット

オール電化のご家庭の場合、深夜が安く・昼間が高い電気料金の形態になっています。
蓄電池を導入し深夜の電力や太陽光発電で電気を貯めておき昼間に自家利用することで、大幅な電気代の削減につながります。

余った電気を有効利用

2022年10月現在は買電価格が売電価格を上回っている状況です。余った電力は売却するよりも、蓄電池で貯めて家庭で使った方がお得になります。
電気代は今後も高騰が予想されており、電力の自給自足が求められています。

災害時に利用できる

災害時や停電時に貯めておいた電気を使ってスマートフォンの充電や調理器具の使用、冷蔵庫やエアコンなどを使用できます。
太陽光発電と連動すると1日分の電力をまかなうことができます。停電が長期化しても電気を使えるので安心です。

エコキュート

エコキュート

エコキュート

エコキュートとは、空気の熱を利用することで、少ない電気を使って効率よくお湯を沸かす給湯機。気体を圧縮させると温度が上がる仕組みを利用した「ヒートポンプ技術」を使った機器です。

ガスを使わず、少ない電気で高効率でお湯を沸かせるので、省エネで地球にやさしいのが特徴です。電気だけでお湯を沸かすのに比べて、消費電力量は約1/3まで軽減できます。

エコキュートの3つのメリット

電気代・ガス代カット

ガスを使わず、少ない電気でお湯を沸かせるので、とても経済的です。電気だけでお湯を沸かすのに比べて、消費電力量は約1/3まで軽減できます。
また、割安な夜間電力を使うため電気代も安く済みます。

CO2の削減につながる

再生可能な大気中の熱を使ってお湯を沸かすので、環境にやさしく地球温暖化の防止に貢献できます。
余計なガスや電気を使わなくなるので限りある資源の有効利用につながります。

災害時でもお湯や水が使える

災害時や停電時に、給水が停止していなければ貯湯ユニットにあるお湯が使用できるので安心です。
貯湯タンクには非常用の取水栓があるため、タンクに貯められたお湯や水を生活用水として使うことができます。